アンサンブル・カラヴィンカ Ensemble KALAVINKA

2002年愛知県立芸術大学音楽学部25期生を中心に結成。2003年第1回演奏会開催。以後、毎年公演を重ねる。
2004、2005年愛知県岡崎市シビックセンター・コンサートホール「コロネット」にて「コロネット・フェスティバル」に参加。2005年大阪国際室内楽コンクール第2部門出場。2008、2011年チャリティーコンサート開催。
2012年 旧豊郷小学校講堂スタインウェイピアノ修繕記念コンサート出演。
2013年 第10回、11回定期公演では、熱田文化小劇場共同企画である子供のための音楽ワークショップを同時開催した。
コンサートの記録

2002年結成
-
2002年
11月 前橋市桃井小学校創立130周年記念演奏会出演
-
2003年
2月16日 愛知県岡崎市シビックセンターコンサートホール「コロネット」にて第1回演奏会開催
3月16日 名古屋市博物館「19世紀ウィーンへの旅」音楽会シリーズ出演~演奏テーマ「ポルカ・ワルツ・家庭音楽」~
3月30日 (財)豊橋文化振興財団主催 ティータイムコンサート「優雅な調べ 木管五重奏の魅力」出演
-
2004年
9月15日 2004コロネットフェスティバル参加
14:00~アンサンブル・カラヴィンカ ファミリーコンサート
19:00~アンサンブル・カラヴィンカ 第2回演奏会
-
2005年
5月 大阪国際室内楽コンクール第二部門出場
9月15日 2005コロネットフェスティバル参加・アンサンブル・カラヴィンカ第3回演奏会
-
2006年
8月27日 アンサンブル・カラヴィンカ第4回演奏会 豊橋公演
8月30日 アンサンブル・カラヴィンカ第4回演奏会 安城公演
-
2007年
8月25日 アンサンブル・カラヴィンカ プロデュース
「室内楽コンサート」 Wind Ensemble of Aichi Japan を迎えて 開催
8月26日 パラミタミュージアム(三重県) にてコンサート
-
2008年
4月1日 アンサンブル・カラヴィンカ「チャリティーコンサート」
愛知県岡崎市シビックセンター「コロネット」
**このコンサートの収益金は「106,921円」でした。愛知県安城市の光明寺を通じて「クリスチャンケア財団(タイ)」へ寄付しました。
クリチャンケア財団:障害児の自立を支援することを目的として、デイケアセンターで身体的訓練及び教育・知的指導を行っています。**
9月15日 アンサンブル・カラヴィンカ第6回演奏会 名古屋市守山文化小劇場
-
2009年
1月20日 東海主婦のコーラス連盟・中日新聞主催 音楽教室出演
名古屋市女性会館
-
2010年
6月6日 安城女性コーラス・50周年記念演奏会 ゲスト出演
安城市文化センター マツバホール
8月31日 アンサンブル・カラヴィンカ第7回演奏会 名古屋市熱田文化小劇場
-
2011年
9月1日 アンサンブル・カラヴィンカ第8回演奏会《東日本大震災チャリティコンサート》
名古屋市熱田文化小劇場
***募金箱にお寄せいただいた義援金(¥115,105)は、日本赤十字社へ寄付いたしました。
-
2012年
6月1日 アンサンブル・カラヴィンカ第9回演奏会
名古屋市熱田文化小劇場
10月21日 旧豊郷小学校 講堂 ――1927年製スタインウェイピアノ修繕記念コンサート――
12月16日 陶磁資料館ロビーコンサート
-
2013年
5月17日 アンサンブル・カラヴィンカ第10回演奏会――フランス6人組を中心に――
名古屋市熱田文化小劇場
-
2014年
8月23日 アンサンブル・カラヴィンカ 第11回演奏会
名古屋市熱田文化小劇場
-
2015年
8月16日 国際ダブルリード・フェスティバル2015 東京:国立オリンピック記念青少年総合センター
成本理香:987 Plates IV for woodwinds and piano(世界初演)
-
2016年
7月17日 愛知県立芸術大学音楽学部同窓会 in 関西支部
大阪:いずみホール
小林聡:ピアノと木管四重奏のための作品(世界初演)
J.フランセ:四重奏のための協奏曲